20139.22
久々のブログアップです。
今朝は沖縄の読谷ククルサーキットでドリフトの大会
D1グランプリが開催されているので見に行きました。

沢山の実ドリ車が見れてプロのドリフトドライバー、のむけんさんにも会えたので子供達も大興奮でした。
興味のある方はぜひお出かけください。
そして午後1時にはAUTOPIAの通常通りOPENしているのでぜひラジドリでエキサイトしましょう~!


久々のブログアップです。
今朝は沖縄の読谷ククルサーキットでドリフトの大会
D1グランプリが開催されているので見に行きました。
沢山の実ドリ車が見れてプロのドリフトドライバー、のむけんさんにも会えたので子供達も大興奮でした。
興味のある方はぜひお出かけください。
そして午後1時にはAUTOPIAの通常通りOPENしているのでぜひラジドリでエキサイトしましょう~!
こんにちは
昨日、今日と大雨続きですね
店舗外の329沿いの道路は水たまりが
結構、水が溜まってしまっていた大雨時。

しばらくして水はひいていきました。大雨でも幸い駐車場内には反対側から水に浸からず入れますのでご安心を。
そんなお天気にもかかわらず週末、日曜にたくさんのご来店ありがとうございます
大雨の日はAutopiaへ!(もちろんそうじゃない日も 笑 平日はゆったりしていますので
)
今週末は小さな可愛いお子さん連れもいらしてとても賑やかで嬉しかったです。

開店から早1ヶ月。 よんなぁ よんなぁ (のんびりのんびり)皆様に愛される憩いのラジコン広場を作っていきますので
今後ともよろしくお願い致します。
営業時間 夕方5:00~夜22:00 水曜 定休日です。 土日は 昼12:30~夜22:00頃まで。
昨日、今日と大雨続きですね

店舗外の329沿いの道路は水たまりが

結構、水が溜まってしまっていた大雨時。

しばらくして水はひいていきました。大雨でも幸い駐車場内には反対側から水に浸からず入れますのでご安心を。
そんなお天気にもかかわらず週末、日曜にたくさんのご来店ありがとうございます

大雨の日はAutopiaへ!(もちろんそうじゃない日も 笑 平日はゆったりしていますので

今週末は小さな可愛いお子さん連れもいらしてとても賑やかで嬉しかったです。

開店から早1ヶ月。 よんなぁ よんなぁ (のんびりのんびり)皆様に愛される憩いのラジコン広場を作っていきますので
今後ともよろしくお願い致します。
営業時間 夕方5:00~夜22:00 水曜 定休日です。 土日は 昼12:30~夜22:00頃まで。

まずは駐車場の確保と場所探し。自宅近くには手ごろな物件はあっても駐車場の確保が本当に難しくて大変でした。
海の見えるここ、中城に素敵な場所発見!!

早速、工事開始。
共通の趣味を持つ強力な助っ人の叔父に手伝ってもらってコース作り。感謝、感謝。

以前は沖縄そばのお店だったそうで店内への出入り口が2か所あります。 こちらがメインコースとなる側のエントランス側
おそば屋さん時代の店内スペース。
そしてもう片側の初心者コース側は昔は厨房だったそうです。

こちらが以前、厨房だった側 現在の初心者向けコース側。
沖縄県中城村の国道329沿いに新しくオープンしたラジコンショップAutopia(オートピア)のブログです。
店内ではRCカーのコース場を設けております。ドリフトカー、ミニッツ走行も可能です。初心者の方が気軽に
楽しんでもらえるようにRCカーを貸出しておりますので実際にRCカーをお持ちでない方も気軽に試していただけるように
初心者用コースとレンタルRCカーも準備していますので大人からお子様まで家族で遊びに来られるような憩いの場にしたいと
スタッフ一同、心よりご来店をお待ちしております。

◎場所は沖縄県中城村久場の中城モールから泡瀬向けに200Mほど行った所の左側にあります。凹側なので那覇方面からお越しの方は見つ
けづらいかと思いますので中城モールの過ぎて海側のローソンを100Mほど過ぎた辺りにオートピアの横断幕広告が目印なのでお越しの
際は安全運転でいらしてください。
店内ではRCカーのコース場を設けております。ドリフトカー、ミニッツ走行も可能です。初心者の方が気軽に
楽しんでもらえるようにRCカーを貸出しておりますので実際にRCカーをお持ちでない方も気軽に試していただけるように
初心者用コースとレンタルRCカーも準備していますので大人からお子様まで家族で遊びに来られるような憩いの場にしたいと
スタッフ一同、心よりご来店をお待ちしております。


◎場所は沖縄県中城村久場の中城モールから泡瀬向けに200Mほど行った所の左側にあります。凹側なので那覇方面からお越しの方は見つ
けづらいかと思いますので中城モールの過ぎて海側のローソンを100Mほど過ぎた辺りにオートピアの横断幕広告が目印なのでお越しの
際は安全運転でいらしてください。